田と畑

つづく、ピンチ。

投稿日:


rps20130830_203235_605

8月はじめに水を抜いた田んぼは、順調に稲が育って立派な穂をつけ始めました。

しかし、お盆以降の豪雨によって、一部の稲が倒れてしまうことに!

ああーーー、なんてこった〜。

今年はとても順調で、このままいけば豊作だっていうことだったのにぃ。。

2013-08-30 08.22.22

がっかり。。。して、農家の先生に報告してから数日、

「なに、騒ぐほどのことじゃないだろ」とのこと。

倒れてしまったら枯れてしまうものと思ってましたが、稲の生命力は強く、このまま育ち続けるそうです。

あまりに倒れてしまうと育たなくなったり、あるいは機械で刈り取れなくなるので大変らしいのですが、これくらいなら大丈夫らしい。

よかったぁ〜。

と、ほっとしたのもつかの間。

今日になって、田の水の抜け具合がよくないことが発覚。

「お前た、なにしてたんだ??」

「す、すいません」(だって、初めてなんだからわかりませんよぉ。。)

だから急遽、今日は雨の中、ななこと2人で“溝切り”のやり直しをました。

以前にやった、田の稲と稲の間に溝を掘って排水口につなげ、水が抜けやすくする溝切り。

今日はそれを深く掘り直したり、水がたまりやすいところに新たな溝をほったりしました。

rps20130830_203316_667

汗だか雨だかでびしょびしょ、泥で全身ドロドロになりながら。
あまりに集中し過ぎて、夕方、保育園から帰ってくるまさやの迎えを忘れるほどでした。

明日も続きます。これでうまくいくといいけどなぁ。

紆余曲折、七転八起、はじめてのお米づくり。

果たしてどうなることやら。

2013-08-27 09.05.34

-田と畑

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[お米づくり] いい香り

いやぁ〜、籾の香りがたってきました。 いい香り。

[お米づくり] わが家のお米

ようやくわが家の田んぼの稲刈りもはじまりました。 4月半ばに苗を育て始め、5月16日に初田植えをして以来、雨の日も風の日も、猛暑の日も、ずーっとあれこれ見てきたわが田んぼ。 かなりの稲が倒れてしまって …

くさといのち

田んぼの畔の草刈りがはじまりました。 雪がとけて一ヶ月ちょっと。地面からは草たちがもうれつな勢いで吹き出でています。 僕らはそんな草たちを片っ端からなぎ倒していく。汗を流しながら格闘です。 しかし、切 …

ぐっと近づくと

わが家の田んぼ、いろんなことがありながらも、稲はなんとか育っています。 稲だけじゃなくて、畦や田んぼの中の草たちも、いい勢いで伸びてる。。ひゃーー。 そりゃそうだよね、伸びてほしい稲だけが都合よく伸び …

[お米づくり] 息を呑む

きれいだなぁ。

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。