価値と意味 田と畑

くさといのち

投稿日:


2014-06-03 09.36.58


田んぼの畔の草刈りがはじまりました。

雪がとけて一ヶ月ちょっと。地面からは草たちがもうれつな勢いで吹き出でています。

僕らはそんな草たちを片っ端からなぎ倒していく。汗を流しながら格闘です。

しかし、切られても、完全に根を取られても、またいつか生えてくるから不思議。

冬になって枯れていっても、また春になったら芽を出します。

尽きることがない。


地味に地をはうものや、小さいきれいな花をつけるもの、青白くてちょっと気持ち悪いものや、ちょっと前までは“山菜”として大事にされたもの、いろいろな草があります。

それぞれが独立した「個」のようにみえるけれど、一本一本は、人間みたいに「個」としての意識などないんだろうね。

自分をよく見せたいっていう、自己顕示欲とか、
自分を認めてもらいたいっていう、自己承認欲とか、
自分の夢や目標を実現したいっていう、自己実現欲とか、
そんな「自分」に捕われることなどなく、

ただ、生命として生き続けたいというだけ。

他の生きものと共生し、全体として生き長らえるなら、自分を滅することもあるみたいです。

そこにあるのは、「個としてのいのち」でなく、絶えることのない大きな「全体としてのいのち」、どうやっても、そうとしか見えないなぁと思います。


僕ら人間のいのちは、果たしてどうなんだろうね。

「個としてのいのち」なんて、あるいは、幻なのかもしれません。




2014-06-02 10.07.21










-価値と意味, 田と畑

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

環境から引き起こされていること

例えば、  駅前に停めた自転車のカゴには、なぜかごみが投げ入れられたり、  玄関の靴箱の板が傘かけになってしまったり、  窓の桟のところに花びんをおいてしまったり、 そんなふうに、気づかずのうちに本来 …

誰に見せるわけでも見られるわけでもなく

山の中には百花繚乱、いろいろな草花が繁茂しています。 空に向かって伸びるもの、地にはって伸びるもの。 花を咲かせて種や実をつけたり、 一部は育ち続けて、何年もかけて大きな樹になったり、 小さな草は小さ …

[お米づくり] はじまり、はじまり〜。

4月に入り、今年のお米づくりの仕事が始まりました! 僕にとってはやっとで3回め。 農家の先生や、今年から一緒に作業するおじさま方にもお世話になっています。 《4月に入ってからやったこと》 &#8212 …

幸せよりも大切なこと

—— 幸福は、意味ややりがいのある経験の結果やってくるもの(アウトプット)であると同時に、その幸福によって健康や成功が得られてさらに幸福が増すというもの(インプット)にもなる。 …

しいたけのコマ打ち

冬のアルバイトも昨日で終わり、いよいよ田畑の仕事だ!と思いきや、 きょうは雪が降りました。 もう4月なのにね・・。 とりあえず、きょうのところは、しいたけを育てるための「コマ打ち」をしました。 (1) …

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。