価値と意味

誰に見せるわけでも見られるわけでもなく

投稿日:2013年8月25日 更新日:


DSC_0642

山の中には百花繚乱、いろいろな草花が繁茂しています。

空に向かって伸びるもの、地にはって伸びるもの。

花を咲かせて種や実をつけたり、

一部は育ち続けて、何年もかけて大きな樹になったり、

小さな草は小さなまま生死の循環を繰り返して、

また、いろんな虫や生きものも、その中で生きたり朽ちたりしているようです。

生物というか、自然というか、草も樹も虫も、全体で一つのようないのちは、

大雪が降ろうとも、雨で土砂がくずれようとも、全体としてバランスがとれていて、

人間がいようといなかろうと、誰に見せるわけでも見られるわけでもなく、

全体として生き続けているような感じがします。

-価値と意味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

生まれた環境を引き受けて

みんなで雪かきをした後、まさやとドッジボールの練習をしました。 もちろんずっしり積もった雪の上で。 からだを動かしてもやっぱり寒い・・。 「まさや、大森と新潟、どっちがいい?―」 東京にいたときからま …

関心を持つということ

雪が降って田んぼの仕事がなくなってから、冬のアルバイトの仕事をはじめました。 この辺の、外で仕事をする職業の人たちは、雪のこの時期、違う仕事をするのが一般的なようです。 一昔前は、冬は「出稼ぎ」で遠方 …

力をかけすぎないこと

最近「エントロピー増大の法則」の考え方が、よく頭に浮かんできます。 「高い秩序をもつもの=その内部に高いエネルギーを含むものはすぐに無秩序さを増す」(福岡)、ということらしいです。 水に熱いお湯をいれ …

人智を越える世界

僕たちに見えているこの世界、さまざまな事象、 すべては僕ら人間が、脳で認識できることだけを切り取って、構成(解釈)し、 それを「事実」として見ているもの。 例えば、感じ取れない音や光の波長、とても大き …

夜ふかししてでも子どもと分かちあう

「歯をみがいたの?」「もう寝る時間でしょ!?」「早く寝ないと明日おきれないよ。」― そう考えると、何も考えず自動的に口から出てしまっているそんな言葉によって、いったいどれだけの子どもの大切な機会を奪っ …

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。