くらしと便り 田と畑

いのちがけ

投稿日:2013年7月25日 更新日:


2013-07-18 11.24.13

親愛なるみなさんへ

6月の下旬から7月の半ば頃までは、草刈りをしていました。

田を囲む比較的たいらな歩くところ=「畔(あぜ)」や同じく田のまわりで歩けないような斜面のところに生い茂る草を、「草刈機(刈払機)」で刈り払っていく作業です。

刈払機は混合燃料によるエンジンが動力で、円盤型の刃がブンブンまわります。

もちろん、一歩間違えれば大怪我。高速回転してる刃に触れれば一瞬で手も足も切れてしまいそう。
山の中に入り、畔や斜面や農道に遠慮なしに繁茂する草や蔦や枝を少しずつ切っていくのですが、慣れないうちはおっかなびっくり、さらに作業は炎天下で、そりゃあもう大変でした。

7月半ばに入り、そんな作業も徐々に慣れ、一段落したと思ったら、なんとその先にはさらに困難な草刈りが待っていたんです。

先生の農家さんから電話が来て、
「あのさぁ、あの田んぼと田んぼの間の草、刈ってみてよ」
「え?どこの草ですか?」
「だから田んぼと田んぼの間の・・」
「あ、あのすごい斜面のところのですか?」
「そうそう」
「・・・。ビーバー(刈払機のこと)でやるんですか?」
「そうそう。危険なところはカマでやったらいいよ」
「わ、わかりました。やってみます・・」

そこは、棚田の、田んぼと田んぼの間にある斜面、つまり“ただの山の斜面”です。
雪がとけてから一度も足を踏み入れたことがなく、もう草やらなにやらがぼうぼう・・。

2013-07-25 11.05.51

傾斜はかなり急(60度?70度?)で、しかも、毎日雨がよく降るので、足元はとてもすべりやすい。しかも、何箇所も何箇所もある。
そこに高速回転してる刈払機をもって突撃。

いやいや、大変。

お米づくりって、いのちがけだったんだ・・。

とりあえず、少しずつ少しずつ進めてみることにします。

わたなべまさゆき

2013-07-25 13.29.36

-くらしと便り, 田と畑

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[お米づくり] わが家のお米ができました!

やったー!!! わが家の《新米》が届きました! 平成26年度 魚沼産コシヒカリの新米です! わが家の棚田で作ったきれいなお米。 希望してくださる方に、お分けしたいと思います(詳細は以下に)。 今年は、 …

結晶と除雪

雪の季節が終わりました。 あんなに苦労したのに、またしばらく雪を見れなくなると思うと、なんとなく寂しいなと感じます。 雪が降る中にずっと立っていると、いろいろな雪を見ることができます。 綿毛のような塊 …

[べんきょう中] 凹凸がある山肌・斜面の草刈りの仕方

[べんきょう中] 凹凸がある山肌・斜面の草刈りの仕方 ——————————&#8 …

ぐっと近づくと

わが家の田んぼ、いろんなことがありながらも、稲はなんとか育っています。 稲だけじゃなくて、畦や田んぼの中の草たちも、いい勢いで伸びてる。。ひゃーー。 そりゃそうだよね、伸びてほしい稲だけが都合よく伸び …

歩速をともにする集落

今日は中越地震から10年の節目として、集落合同の防災救助訓練がありました。 消火器、心肺蘇生、AEDなど真剣な訓練なんだけど、お父さん方もお母さん方もユーモアたっぷりでとってもおもしろい。 農繁期でみ …

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。