田と畑

しいたけのコマ打ち

投稿日:




冬のアルバイトも昨日で終わり、いよいよ田畑の仕事だ!と思いきや、
きょうは雪が降りました。

もう4月なのにね・・。


とりあえず、きょうのところは、しいたけを育てるための「コマ打ち」をしました。

(1)ナラの原木(田んぼの日かげ除去のために農家の先生が山で切り出したもの)に、
2014-04-05 08.44.18

(2)縦幅15cm・横幅5cmくらいの間隔でドリルで穴をたくさん開け、
2014-04-05 11.08.36

(3)そこに“種駒”といわれるしいたけの菌がついた木片をハンマーで打ち込んでいく、
2014-04-05 11.11.042014-04-05 11.14.38

という作業。
原木は結構重いし、中腰で作業したりするので、腰が痛くなりました。

でも、去年もこうしてできたしいたけをいただき、ストーブの上で焼いて醤油だけつけて食べたけど、それはもう美味だった〜。

きょう打ったしいたけの“ほだ木”は、山の風通しのよいところに放置して、2年後くらいから収穫ができるそうです。
 
2年後かぁ。


ちなみに、“どんぐり”っていうのは、ナラの木の実もそうだし、他にもシイやカシとかの実を含めた木の実の総称なんだって。
ナラの木もコナラとかクヌギとかの総称らしい。落葉性の広葉樹だって。

当たり前のようなことをぜんぜん知らないや、、勉強しなきゃなぁ。




2014-04-05 09.24.00


メモ:コマ打ち作業の注意点
  ※ 乱暴に扱って樹皮を傷つけるとしいたけが出にくくなるとのこと。
  ※ 種駒は雑菌がつかないように丁寧に扱うこと。
  ※ ハンマーで打つときは、コマの頭をなるべくつぶさないように。







-田と畑

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

このありがたさは

休みなしで20日間以上にもわたった稲刈りが、ほぼすべて終わりました。 一日中からだを使う仕事、はじめての慣れない作業ということもあり、もうボロボロでクタクタ。 だから、今夜はおつかれさまの意味も込めて …

水を、下から上に!?

この辺の田んぼは、山の斜面に連なる田んぼ、いわゆる棚田がほとんどです。 春夏秋冬それぞれの風景や、朝夕で異なって見える表情もとても美しい。 今の季節は、高い田んぼの畦から見下ろすと、さわ〜ってなびく緑 …

[お米づくり] ほやほやの赤ちゃんが

稲の茎をそっと開いてみたら、おおっーー!!お米の赤ちゃんが! とてもほやほやな感じで、なんか感動。 (あまりにうれしかったので、家の中の花びんに飾りました。) 梅雨が明けたところで、これまで大切にして …

トラクターの速度のように

お米の収穫が終わったここ最近は、来年のための田んぼづくりをしています。 耕耘や代かきという作業。初めて、トラクターという重機を操作させてもらっています。 たくさんの雪が降って春の訪れが遅いこの辺りでは …

[お米づくり] 息を呑む

きれいだなぁ。

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。