くらしと便り 価値と意味

「きょうの宿題」その後・・。

投稿日:



2014-08-04 22.44.38

まさやと一緒に進めている“おべんきょう”。

挫折とリセットを繰り返し、5回目のシリーズは「きょうの宿題」です。

中でも、「15日間続いたらプレゼント」として「ごほうび制」を取り入れたのですが、やはり・・の結果に終わりました。

いきさつは、こうです。

・“ごほうび”のモチベーションにおされ、「きょうの宿題」は12日目まで順調に続いていた、
・13日目にじぃじ・ばぁばたちがわが家に遊びにきてくれた、
・ひさしぶりに孫に再開した祖父母たちは親のいない間にまさやと町にいって彼がほしかったおもちゃを購入、
・まさや「プレゼントもらったから、もうおべんきょうはいいや」、
・チーン。。。

モチベーションのマネジメントによく「アメとムチ」が用いられるけれど、それは既に限界が指摘されていて、この「ごほうび制」も、もう、もうその通りの結果になってしまったような気がします。


大切なのは「内発性」。つまり、「ごほうびがもらえるから」とか「怒られるから」とかいう外発的な動機づけじゃなくて、自分の「内にある求める心」こそを動機にすることだそうです。

か、完全な敗北。。


だから、一泊おいた後、「きょうの宿題」をマイナーチェンジして再発進しました。

今度は、“外発的な”動機づけはやめにして、とりあえず、物質的なごほうびは何もない「さいこうきろく13にちれんぞくにちょうせん!」という動機づけに。

たぶん、正確にいうとそれは“内発的”なモチベーションではないんだろうけれど、“少しずつでも毎日つづけること”を裏目標にしているし、まさや本人も「もっときろくをだそお!」とノートに自分で目標書きしたくらいだから、一応、“内発的”ということにしておこう。


今のところ、夜ねむくても自分でノートを持ってきて、「やろう」と言うくらい、6日目までなんとか続いています。


今夜は「たのしかったね」と言っていました。(やったぜ!)

僕的にも「大切なこと」を一つ発見しました。

その詳細はまた今度。



僕自身、失敗しながらも、こうやってまさやとの“おべんきょう”を続けているのは、まぎれもなく僕の「内にある求める心」からだろうかね。

その「心」も、もう一回観てみようと思います。

あ〜、今日も一日つかれたぁ〜。



2014-08-04 22.19.10









-くらしと便り, 価値と意味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いのちがけ

親愛なるみなさんへ 6月の下旬から7月の半ば頃までは、草刈りをしていました。 田を囲む比較的たいらな歩くところ=「畔(あぜ)」や同じく田のまわりで歩けないような斜面のところに生い茂る草を、「草刈機(刈 …

いい塩梅

まわりのおじちゃんおばちゃんたちが「いい塩梅」っていう言葉をよく使います。 方言っていうわけじゃないんだろうけど、そういう世代なのかな。 「冬の仕事を紹介してもらったんですよ」 「そりゃ、いい塩梅だ」 …

穏やかな均衡に暮らすこと

仕事、持ちもの、会わなければならない人、やり甲斐がある仕事、興味深い人、貴重な持ちもの、そういったものが多すぎないこと。 使いこなせないもの、抱えきれないものは、手放すこと。 欲を満たすのでなく、心を …

子どもたち、走り回れ

こないだ、駅のところでお祭りがありました。 もともとそんなに大きいものではないらしい毎年のこの催し、 今年はさらに規模が小さくなって、去年よりもさみしくなっていたようです。 それでも、まさややそこに来 …

好意があらわれるとき

この間の日は、僕の誕生日でした。 朝、まさやが、いつものように出掛けのドタバタでグズっていたのですが、 家を出る直前、思い出したように、僕にバースディ・レターを渡しに来てくれました。 前夜に、ママと一 …

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。