くらしと便り

みて〜!

投稿日:



一歳半になってようやく少しだけ言葉らしきものを発するようになってきたももこが、
兄の影響もあってか、よく

「パパァ、みてー」

というようになりました。

つみきを高く積んで、
大好きなぬいぐるみを背負って、
はたまた、ごみのようなもの?をひろってきて、

「みてー」といいます。

僕が、何かをやっているときも、忙しいときも、疲れてぐったりしているときも、
彼女は遠慮なく、ごきげん顔で、自慢気な顔で、いいます。

「パパァ、みてー」って。

2014-04-20 08.55.29

と、ももこのかわいらしいその声をきくたびに、「こどもの家」の子どもとのある経験を思い出すようになりました。

もう数年前になりますが、ある日子どもたちがみんなで遊んでいる様子を何気なしにビデオに撮り、後日それを編集するためにじっくり見ていたときのこと、

画面の端の方に、「クヤ~!(お兄ちゃん)」って言いながら、僕の方に歩きよっていた小さな女の子がいたことに気がついたんです。

あれ?この子は何か言いたかったんだろうか?
よく見てみると、その女の子はさらに小さな女の子をおんぶしていました。

撮っている時には、他のこどもたちも含めてみんなが遊ぶ風景を見ていたので、その子が近づいてくるのも、その子が他の子をおんぶしているのも、まったく気づかなかった。
なので、よってくる彼女とは別の方向にカメラを振ってしまっていました。

ですが、きっとこの子は「私にもおんぶができたんだよ!」って、僕に見て欲しかったんだろうなと思います。
小さな女の子がもっと小さな女の子をやっとで背負って、きっとお母さんかお姉ちゃんにでもなったとっても誇らしげな気分だったんだろうと思います。

あぁ〜、なんで彼女の「クヤ~!」に気づかなかったんだろう、ってただただ後悔・・。


だから、今ももこに「みて~」言われるたびにそのことを思い出します。

みてほしいっていうことは、もちろん、ただ見ていてほしいというわけではなくて、
それはうれしさや感動を「分かち合いたい」っていうことなんだろうね。


そう思うと、まさやも、ももこも、彼らが分かち合いたいうれしさや感動をもっと大切にしてあげなきゃなって反省します。

とくにまさやは頻繁に「パパ、みてー」を繰り返すので、
往々にしてめんどうくさくなってしまうのですが。


からだが疲れてうごくのがつらいときも、
機嫌が悪いときも、
ちゃんと見てあげられるかな・・。


うむ、がんばります。


2014-04-20 12.59.50









-くらしと便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

子どもたち、走り回れ

こないだ、駅のところでお祭りがありました。 もともとそんなに大きいものではないらしい毎年のこの催し、 今年はさらに規模が小さくなって、去年よりもさみしくなっていたようです。 それでも、まさややそこに来 …

穏やかな均衡に暮らすこと

仕事、持ちもの、会わなければならない人、やり甲斐がある仕事、興味深い人、貴重な持ちもの、そういったものが多すぎないこと。 使いこなせないもの、抱えきれないものは、手放すこと。 欲を満たすのでなく、心を …

足元にあるもの

親愛なるみなさんへ 先日まさやが僕のところに来ていいました。「あのね、困ったことがあるの。」「なあに?」「まさやね、おともだちがいないの・・。」 近所に、関東からやってきた田舎体験にやってきた小学生た …

由来

親愛なるみなさんへ このお便りの題名の由来、実は、息子「まさや」と娘「ももこ」の名前から来ています。まさやはタガログ語でしあわせ、ももはおばけ。あわせて「しあわせくんとおばけちゃん」です。 ついでに言 …

「きょうの宿題」

僕がまさやにつくる「きょうの宿題」、とけい・カタカナ・たしざんに加えて、ぶんしょうもんだい― 「まさやにとって、いちばんたいせつなものはなんですか?」 彼が書いた答え―  「じぶんのいのち。」  「じ …

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。