くらしと便り

いつでも、はじめる

投稿日:


2014-01-24 16.22.18

ちょっと前までは、圧倒的に自分より若い人たちと付き合うことが多かったのが、
こっちに引っ越してきて一転、圧倒的に自分より年配の人たちとのお付き合いが多くなりました。

若い人たちには「やってみればできるんじゃない!?」みたいな励ましをよくしたもの。
可能性を制限せずにまずはなんでもやってみたい/やってみてほしい、と願っていました。

でも、今まわりにいる60歳をこえた年配のみなさんに対してはそんな声かけをしないし(あたりまえ!)、何か話をしていても“昔話”が大半(それもまた楽し。)です。

そんなこともあって、最近の日常ではあまり“可能性”とか“チャレンジ”とかという話から遠ざかっていました。


そんな折、80歳でスキーを楽しむおじいちゃんと話をしたんです。

とても上手で、もちろん転ぶことなんかありません。
驚いたのは、その上手さよりも、始めたのが65歳だったということ。

遅くに始めたといえども、もう15年だものね。
15年もあれば、一つの事は成すのかもしれません。

65歳、人生も終盤。
(という感じが僕にはします。でも10代だったころの僕は今の自分の歳なんてはるか遠くのおじさんでした。)

それだって、物ごとは始められる。

というか、《いつだって新しいことをはじめられる》んだなぁ。
その先に5年あろうと、15年もなかろうと、それは誰にもわからないことだし。


そういえば、二子石さんもこの運動をつくったのは60歳くらいでした。


僕は60歳になったら何をはじめるんだろう。

もうじき1歳半になるももこは来週から新しく“保育園”という世界に飛び込みます。





2014-01-23 15.27.46


-くらしと便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

未来を待ちわびる

とても簡単なことだけど、とても簡単なことから、ちょこっと思ったので。 きのう、山の中の田んぼに行って、一人で“草取り”の仕事をしてました。 植えた稲のまわりに、どこからともなく生えてきた“雑草”を一つ …

何のための・・

地域の方と話していると、 「自分の子どもが都会へ出、そこで家庭をつくって生活している」 という話をよく聞きます。 ここは、 世界有数の豪雪地帯で、 いわゆる“限界集落”がほとんど、 人もお金も情報も集 …

知恵が詰まる食事

「白菜はね、冬の間はこうやって保存するのがいいよ・・」
 「あの山菜はこうやって食べるとうめぇんだ・・」 ここで生まれ育って生活を営む年配の方々と話をしていると、たくさんのことを教わります。 お米や四 …

山を削る

いよいよ、雪が積もる頃になってきました。 先日の2,3日、お世話になっている農家の先生のお手伝いで、 「おがくずを袋詰めして、倉庫内に運び、積む」 という作業を延々としていました。 これも冬支度のひと …

雨の中の仕事

こないだの数日間、田んぼの仕事は、ずっと雨の中でした。 しとしとと長く降る梅雨の雨で、また時折どっと急激に降ってきたりする雨でした。 雨合羽を着てても、長い時間でだんだんとしみ込んで、全身びっしょりで …

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。