価値と意味 写真と美術 本と花

自分の主観で相手を破壊しない

投稿日:




ベルント・ベッヒャーとヘラ・ベッヒャーというドイツ人の夫婦は、二人で写真を撮り続けました。

彼らの作品は、採掘塔、給水塔、溶鉱炉、冷却塔などの大きな工業建築物を、まったく同じように撮影して、同じ種類ごとに並べ提示するというものでした。


2 water-towers typology
(http://matome.naver.jp/odai/2134031145292344901)


普段は日常の風景に溶け込んでいて誰も気にしないような、だいたいどれも同じもののように見える建築物。それらが、一つ一つ同じ条件で写真化されてまとめて目の前に置かれたとき、それぞれに異なる構造や形、細部の特徴が、とても強い差異として訴えてきます。

あなたの対象に誠実でいなければなりません、

そしてあなたがそれをあなたの主観性によって破壊しないこと、

と同時にその対象と関わることを確かめなさい。



教鞭をとったベッヒャーは、生徒たちにそのように教えたと言われています。












-価値と意味, 写真と美術, 本と花

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひとつの同じ生命として

こっちで生活を始めてから、この本、正木さんの言葉がことさら心に響く。 大切にしたい言葉たちです。 『木を植えましょう―Sustainability & spirituality』、正木高志、南 …

「きょうの宿題」その後・・。

まさやと一緒に進めている“おべんきょう”。 挫折とリセットを繰り返し、5回目のシリーズは「きょうの宿題」です。 中でも、「15日間続いたらプレゼント」として「ごほうび制」を取り入れたのですが、やはり・ …

ジブンへの評価

田んぼや畑の仕事をはじめて、思うことの一つ。 去年まで組織の中で仕事をしていましたが、少なくとも「評価」が励みや動機の一つとしてあったんだと思います。 他人からの評価、組織からの評価、社会からの評価。 …

関心を持つということ

雪が降って田んぼの仕事がなくなってから、冬のアルバイトの仕事をはじめました。 この辺の、外で仕事をする職業の人たちは、雪のこの時期、違う仕事をするのが一般的なようです。 一昔前は、冬は「出稼ぎ」で遠方 …

[大地の芸術祭2015] 7/26:その2~ エリア周遊バスツアー、松之山地域へ~

芸術祭の会期中には、全体を10のエリアにわけてバスツアーが運行されますが、今日の午後からはお誘いいただき、「松之山コース」のバスに乗せてもらいました。 僕らの家族4人に、十日町市プロモーション大使のな …

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。