くらしと便り

未来を待ちわびる

投稿日:


2014-07-01 17.19.47


とても簡単なことだけど、とても簡単なことから、ちょこっと思ったので。


きのう、山の中の田んぼに行って、一人で“草取り”の仕事をしてました。

植えた稲のまわりに、どこからともなく生えてきた“雑草”を一つ一つ手で抜き取っていく作業です。

だいたい、稲の列、3列くらいを見渡して、草を取りつつ少しずつ前に進み、端まで行ったら折り返して、次の3列を続けるという感じでやります。

きのうのその田んぼはかなり小さめとは言えども、最初から最後まで全部とりきるまで3時間。汗はダクダク、足腰はクタクタです。


で、思ったのは、見渡して3列に生えてる草を取りつつも、そこでもう少しだけ手を伸ばして、3列半くらいまで草を取っておくと、折り返してきた次のときの作業が、気持ち的にずいぶん“楽”になるんです。

今ちょっとだけがんばって、次にやってくる未来を楽にしてあげる。
(あるいは場合によっては、“今がんばらずじっとがまんして、次にやってくる未来を楽にする”、ということもあるかもしれません。)

そうすると、たいへんさが続くことも、なんとなく“楽”な気持ちで乗り越えていける、未来に対して苦や不安な気持ちが減るんです。



・・と、ここまで書いてみて、“楽”というのはちょっと違うんかな?

未来が楽になるというよりも、

楽しみになる、ワクワクする、期待するようになる、それから、未来を待ちわびるようになる、、、、そんなのがいいなぁ。


要は、今、何をどうすれば、未来が待ちどうしいものになるか。


ちょっとだけそんなことを考え、その時々の選択や行動を工夫すればいい、ということなんだろうね。

“待ちわびる未来”を、周囲の状況や他者がつくってくれるのを待つのでなくて、とりあえず、自分自身でつくっていこうとすること。



さて、じゃあ、ちょっと次の未来を待ちどうしいものにするために、今これから、何をしようかな。







2014-07-01 13.34.49






-くらしと便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

“世界”と出会うとき

親愛なるみなさんへ 毎朝の雪掘りが日課になって一ヶ月が過ぎました。 ごはん前にする朝一の仕事は、玄関前から公道に出るまでの約20メートルの雪をどかして敷地外の谷に落としていくことです。 いつもはその1 …

山を削る

いよいよ、雪が積もる頃になってきました。 先日の2,3日、お世話になっている農家の先生のお手伝いで、 「おがくずを袋詰めして、倉庫内に運び、積む」 という作業を延々としていました。 これも冬支度のひと …

同じ失敗を反省なく繰り返すな!!・・?

親愛なるみなさんへ 長雨が終わり、いよいよ夏本番に向かいそうです。 日中、まさやは保育園、僕ら夫婦とももこは田んぼですごす毎日。 前は仕事ばっかりしてたので、家族どうしがこんなに長く一緒にいることは、 …

2つの手さげバッグ

2つの手さげバッグ、 6って書いてある方は、5歳のまさやに。6月生まれだから。 9って書いてある方は、5歳の時の僕に。9月生まれだから。 両方とも僕の母の手作り。 この間には、30年以上の時間の流れが …

名前がついていないことにも。

雨ばっかり降っていたこの頃ですが、今日はひさしぶりに青空の下で仕事をしました。 陽射しはそこそこ強くてセミが鳴いているんだけど、湿度が低くで、時折冷たい風がサァ〜っと吹いてきて気持ちがよい天気です。 …

Photo Gallery

プロフィール

 わたなべまさゆき

 新潟県在住。
 2012年の秋に東京から移転して来ました。
 現在、生活基盤構築中、農業研修中です。